2020年11月20日16:16


iPhoneの修理にはどれくらいの日数がかかるの?
カテゴリー │お役立ち
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松店でございます(^^)/
iPhoneの修理をされたことがない方にとって、
「修理するのにどれくらい待たなくてはいけないのか?」
と疑問を持たれる方は非常に多いと思います。
ズバリ、その答えはといいますと・・・
「修理する場所によってさまざま」です(^-^;
まず、Apple StoreやApple正規サービスプロバイダなどでのいわゆる「正規修理」の場合、事前の予約が必要だったり在庫の取り寄せなどで当日すぐにしてもらうのは難しい場合が多いようです。
修理が込み合う年末などの時期は、希望の日に予約が取れないことも少なくありません。
「どうしてもすぐ修理してほしい」
「何日もかかるのは困る」
「予約もすぐできないし、それまで待てない」
というようなお客様は当店のような街の修理店がおススメです(^_-)-☆
中でも当店スマップルは
◆ご予約がなくても即日修理!
◆最短15分~の短時間修理!(バッテリー交換15分~、画面交換30分~)
◆データそのまま修理!お渡し後はすぐ使える!
といったメリットがございますので、お急ぎの方にとっても非常に便利にご利用いただけます(^-^)
このような画面のガラス割れも・・・

最短30分でこのとおり(^^♪

事前にご予約をいただけますと、ご優先での作業となりまして最短お時間でのご案内が確実でございます(`・ω・´)ゞ
当日のご予約も大歓迎です!
スマップル浜松店Tel:053-459-0145
スマップル浜松店オンライン予約はこちら
スマップル浜松店HP