浜松市でiPhone修理なら スマップル浜松店

※現在不定休となっております。営業日は当店HPでご確認くださいませ。 JR浜松駅徒歩30秒!最短15分即日修理のiPhone修理店スマップル浜松店のブログでございます(^^)/ iPhoneのガラス割れ、液晶の損傷、バッテリーの劣化、充電不良、起動不可、水没などなどさまざまな症状の修理を中心にご紹介いたします! お得な情報やお役立ち情報も満載です(^_-)-☆

powerd by うなぎいもプロジェクト

ニンテンドースイッチのアナログスティック修理増えてます!

カテゴリー │ニンテンドースイッチ修理

みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^♪

本日は、ニンテンドースイッチライトの修理の紹介です!

みなさんの中でもニンテンドースイッチで遊んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

様々なゲームがあり非常に楽しく遊ぶことが出来ますので休日に友達と集まって遊ぶ方や平日にオンラインで遊ぶなど様々だと思いますが、長年使っているとどうしてもスティックの調子が悪くなってしまい触っていないのに勝手にゲームキャラが移動してしまう事や変な方向に向いてしまうなどの不具合が出てしまう事があります!

ニンテンドースイッチのアナログスティック修理増えてます!

先日ご来店いただきましたお客様のswitchLiteも触っていないのにずっと左方向に進んでしまうようになった為当店にお持ちいただいたとの事です!

ニンテンドースイッチのアナログスティックがおかしい場合は、画面右下の設定からコントローラーとセンサーを開きスティックの補正を選択し調子の悪い方のスティックをどの方向でもいいので傾けると写真のような画面に切り替わります!

正常であれば十字のマークが真ん中にとどまっているはずですが、少しでもずれてしまうと丸いマークになります!

今回のように勝手に動いてしまうなど調子が悪い時はXボタンを押すと補正画面に切り替わりますので手順通りに行っていただくと補正が出来ますが、それでも症状が改善されないのであれば修理の必要があります!

今回のお客様の場合は、補正を行おうとしたのですが、勝手に動いてしまうため補正も出来ない状態でした(;´・ω・)

そんな補正も出来ないような状態でも当店にお持ちいただきアナログスティックの交換を行えば正常に使っていただけるようになります!

ニンテンドースイッチのアナログスティック修理増えてます!

修理後は、十字のマークもしっかりと中心で止まるようになり勝手に動くようなことも無くなります!

当店なら、アナログスティックの交換にかかるお時間は20分程と短時間で修理させていただくことが出来ますしデータもそのままで修理させていただいておりますので修理後すぐに通常使用していただくことが可能です('◇')ゞ

ニンテンドースイッチのアナログスティックの交換をお考えなら、浜松駅から徒歩30秒のスマップル浜松店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ




同じカテゴリー(ニンテンドースイッチ修理)の記事


削除
ニンテンドースイッチのアナログスティック修理増えてます!